ACMπウォーターとは

浄水機能
ACMパイウォーターを使用すると、素材の味を引き出し、鮮度が長持ち。その秘密は、8種類の濾過材。8層の濾過材をあたかも雨が降り、森の中の地層を水が流れていくようにしています。このように作られたACMパイウォーターを使用することで、ふっくらとして美味しいご飯、肉・魚類の臭み取りや、美味しいダシを確実にとれるようになります。
驚くべき抗酸化力
安全だと思われているミネラルウォーターは、実はほとんどが酸化しているのに対して、ACMパイウォーターの抗酸化力は驚異的な数値です。

抗酸化作用
高い抗酸化作用を持つACMパイウォーターを使用すれば、素材の劣化を緩やかにし腐りにくく、臭いも抑えることができます。例えば炊飯に利用することで、ご飯が黄色くなることを防ぎますのでいつまでも美味しいご飯を味わえるようになります。
酸化とは?

基本的に食品は時間が経てば経つほど、味が落ちたり風味が損なわれたりしてしまいますが、この大きな要因となるのが「酸化」です。
例えば、リンゴの断面が変色する、古いお米の粘りが低下する、バナナが黒くなるなど、もちろん「酸化」=「劣化」ではありませんが、多くの場合は好ましくない変化です。
酸化には空気そのものや熱、光など様々な要因がありますが通常は一度「酸化」した食品が元の新鮮な状態に戻ることは無いため、なるべく「酸化」を進行させない「抗酸化」が必要となります。ACMパイウォーターの高い抗酸化作用はこの「酸化」を緩やかにし、素材本来の味を長く保つことを可能にします。
旨味抽出&雑味カット
細かい水の粒子が、素材の一つ一つに素早く浸透し、弱アルカリ性の水が旨味成分を効率的にかつ、雑味を出さずに抽出。旨味抽出&雑味カット

他の水なら12時間かかって抽出する旨味がACMパイウォーターなら約4時間で抽出。更に他の水なら抽出効率が落ちるところ、時間をかけるほど差が大きくなる結果に。一般的な水と比べても抽出量が増えるので、歩留まりが良くなります。
ACMパイウォーターでお米を炊くとうまさアップ!データに裏づけされた驚きの結果!
お米のおいしさに関する素質を分析する分析器を使い、他社の浄水器の場合、ACMパイウォーターを使った場合で味に変化が出るのか解析してみました!

この結果より他社の浄水器で炊飯した場合とACMパイウォーターで炊飯した場合は、食味値では平均的に2Pアップの結果がでました。
お米農家の皆様は食味値を少しでも上げる為、常日頃研究しており、単に「水」を変えるだけで食味値が2P上がるということは凄いことです!また、食品流通企業の使用後の証言としまして、40社以上の浄水器を試して食味値を上げる努力をしてるが、数字が下がることはあっても今まで上がったことは無かったというお言葉も頂いております。